本日は、ケアマネジャー有志による勉強会でした。中身は、「ケアマネジャーに必要な相談援助技術の基本」と題してソーシャルワーク技術のイロハを学びました。
こんにちは。 チームウェルの里です。 今日は、「暑気払いランチ」と「お誕生日会」を開催しました。 例年、7月には暑気払いを行ってきましたが、今年はコロナ禍で お酒の席は無し!かわりにランチにしました。 これまた毎年「お花 …
こんにちは。チームウェルの里です。 おかげさまで、当社は7月1日で居宅介護支援事業所開業8年目を迎えました。 開業当初は、職員2名からスタートしましたが、 現在は、9名体制となりました。 全国的にも少ない「独立型の居宅介 …
こんにちは。 チームウェルの里です。 スタッフの「ターミナルケア」への学習のため 昨年に続き、訪問看護ステーションコスモスの大島看護師をお招きして スタッフ全員で勉強会を開催しました。 ターミナル期(人生の最終場面)にお …
こんにちは! チームウェルの里です。 最近の話題といえば、「新型コロナウィルス」ですね。 日曜日、夕方6時の浅草。コレの影響で閑散としてます。 スターバックスもガラガラ。 観光客はいないし、聞こえてくるのは …
こんにちは! チームウェルの里です。 さて、2月5日は私が事務局をつとめます医療・介護の地域勉強会 「21世紀の下町高齢者勉強会(略してSKB21)」の2月度勉強会でした。 当日の講演は、じんデンタルクリニックの佐々木仁 …
こんにちは! チームウェルの里です。 今夜は、他事業所のケアマネさんらと合同事例検討会を 開催しました。 テーマは、「高齢者を支える家族の視点」です。 私たちケアマネジャーは、人生の中途介入者であり、 要介護になるまでの …
こんにちは! チームウェルの里です。 台東区には寛永寺や浅草寺などともにたくさんのお寺が あります。 訪問途中にお寺の前を通るとメッセージボード(?)に 書かれた有難い言葉にハッとさせられます。 最近では「お看取り」の方 …
こんにちは! チームウェルの里です。 11月13日、私が幹事をつとめます台東区介護サービス事業者連絡会が 加盟する「たいとう地域包括ケア推進協議会」主催の 「第2回たいとう地域包括ケアフォーラム」に事業者連絡会を 代表し …
こんにちは! チームウェルの里です。 9月は二人の職員がお誕生日を迎えたので 会社からささやかなプレゼントを。 お二人にはそれぞれ「お箸セット」をプレゼントしました。 プレゼントを選ぶのは副代表の遠藤の役目です。 毎回、 …